まずは毎月3万円の不労所得が目標。
今月はどうなったのか?
2019年2月の不労所得
合計では16923円でした。
まあこんなものでしょうか。
内訳は以下の通り。 (単位:円)
トラリピが半分以上を占めているのはいつもの通り。
コアの投資先ですのでこれぐらいは当然ですね。
あと、今月はFTSE100の配当が多い月でした。
地味な金額ながら米国VIの価格調整額が入っています。
それから、投資では無いのですが、ポイントサイトも不労所得の仲間とみなして、合計に入れています。
普段たいして買い物はしないのでこんなものです。
管理人はポイントサイト《ハピタス》を使ってます。
月ごとの不労所得の合計をグラフにしてみました。
まだまだ種銭が少ないので凸凹と安定しないですね。
そして、上のグラフに累計の不労所得額を重ね合わせたのがこちらのグラフ。
こちらの記事(速報▶︎▶︎不労所得が累計10万円を突破しました▶︎▶︎)にも書いているのですが、9ヶ月目にして累計10万円を突破しました。
チリも積もれば。。って感じですね。
時価総額
投入した金額に対して、現在の時価総額も記録しておきます。
不労所得が増えても、ここが大きく減っては元も子もないですし。
2019年2月現在は以下のとおり。 (単位:円)
投入金490万円に対して、残高は480万円。
より低リスクな(と管理人が考えている)グリーン系の投資(トラリピ、WealthNavi、つみたてNISA)がプラスになっています。
含み損は12月末の45万からぐ〜んと減って10万円。
2018年10月の調整開始前のレベルにあと一息の所です。
とはいえ1ヶ月先の相場すら分かりませんが。
現在投資の記録をつけ始めてから9ヶ月。
低リスクなものほど資産残高の上下は緩やかな傾向ですね。
投入額の比率は、
グリーン:72%
イエロー:18%
レッド:10%
グリーンとイエローの比率はそれほど厳密には考えていないですが、レッドはリスク高めと考えているので10%以下は維持しておきたいです。
2月以降はどうする?
2019年全体の計画はこちらの記事に書いており、基本的にその方針で進めるつもりです。
2つのコア投資(トラリピ&wealthnavi/つみたてNISA)のうち、wealthnavi/つみたてNISAは毎月7万円を積み立てるので、3月にその積立を行うことは既定路線。
さらにiDecoも検討中で、4〜5月ぐらいには開始したいです。
あとは、スワップでトルコリラを、レバレッジ1倍・毎月1000通貨積立中です。
1TRY=20円を想定しているので、予算は2万円。
順調に積み立てが進み、今の水準でスワップポイントが獲得できると仮定すると、2019年12月までの推移は以下のようになる見込みです。
トルコ情勢が安定してればの話ですけどね。
あと、コア投資先であるトラリピは決済に伴いポジションが減ってきたので、少しリスクをとって設定を増やそうと思います。
というのも、これまで実質レバレッジが1倍を超えることが少なく(具体的には2018年12月のクリスマスショック〜2019年1月のフラッシュクラッシュ後)、もう少しリスクをとっても良いという判断に至ったからです。
あと、FTSE100の動向がもっとも注意を要しそうですので、ブレグジット延期を含めて英国の情勢にアンテナを張りつつ、暴落した際は即座に買い増せるように待ち伏せしておこうと思います。
各投資先の月次レポート
トラリピ、Wealthnavi等、それぞれの投資先の月次レポートは以下のリンク参照:
来月も頑張りましょう。